トップページ > お客様のお声 / 施工事例 > 東京都港区 M 様

東京都港区で太陽光発電 を販売・施工しました。

東京都港区 M 様邸に、 東芝の太陽光発電「SPR-240NE-WHT-J×14枚」3.36kWシステム を販売・設置いたしました。

東京都港区の東芝製SPR-240NE-WHT-J×14枚の太陽光発電施工写真
太陽光発電
メーカー:東芝
パネル品番:SPR-240NE-WHT-J×14枚
パネル合計出力:3.36kW
パワコン:
屋根材:

エネファームとのダブル発電ということもあり、光熱費(売電収入との差し引き)も大幅に軽減でき、その点では満足しています。しかし、パワーコンディショナの設置位置等に関しては、不満が残りました。
■当社をお選びいただきありがとうございます■
パワコンの件でご不満が残る結果となり誠に申し訳ございませんでした。これからもよろしくお願い致します。




東芝のその他の販売・設置例

福島県福島市で を販売・施工しました。
福島県福島市の東芝製SPR-250NE-WHT-J×24枚の太陽光発電施工写真

福島県 福島市 S 様

施工日:
東芝
SPR-250NE-WHT-J×24枚 6.0kW

日に日に高くなっていく電気代を考えて、太陽光発電を検討する様になりました。最初は地元の業者を5軒ほど回りましたが、どこも設置費用が高く諦めようかと思っていました。諦めつつも、どこかないかと思いインターネットで検索を掛け、yh株式会社 様に辿りつきました。当初、不安な部分も正直ありましたが、営業の渡邊さんに会った瞬間その不安は無くなりました。渡邊さんはとても人柄が良く、太陽光について懇切丁寧に説明をしてくれました。渡邊さんじゃなかったら契約をしていなかったと思います。本当に有難う御座いました。工事についても雪の影響により少し伸びてしまいましたが、しっかり説明をしてくれてとても満足しています。今後もお世話になると思いますが、引き続き 宜しくお願い致します。
■当社をお選びいただきありがとうございます■
ご満足いただけて嬉しく思います。どれくらい電気代を節約できるか楽しみですね!これからもよろしくお願い致します。

兵庫県加古川市 で太陽光発電 を販売・施工しました。
兵庫県加古川市 の東芝製SPR-240NE-WHT-J×24枚の太陽光発電施工写真

兵庫県加古川市  T様

施工日:
東芝
SPR-240NE-WHT-J×24枚 5.76kW

太陽光発電は決して安い買い物ではなかったので、少しでも負担が少なくて済むところにお願いしたいと思っていました。
インターネットでいろいろと検索していた時に「太陽光発電最安値発掘隊」が気になり、早速見積もりをお願いしてみました。
名前の通り価格は安く、サービスも担当者の対応もよかったのでこちらに決めました。
工事もとてもきれいにしてくれてアフターサービスも安心なので、本当によかったです。ありがとうございました。
■この度は当社をお選びいただきましてありがとうございます■
価格面でも担当者の対応面でも「良かった」との評価をいただけて大変嬉しく思います。今後とも長いお付き合いをお願いいたします。

千葉県君津市で太陽光発電 を販売・施工しました。
千葉県君津市の東芝製SPR-210N-WHT-J×20枚の太陽光発電施工写真

千葉県 君津市 N様

施工日:
東芝
SPR-210N-WHT-J×20枚 4.2kW

■この度は当社をお選びいただきましてありがとうございます■
太陽光発電に関しまして何かございましたらお気軽にご連絡をいただけたらと思います。今後とも末長いお付き合いをよろしくお願いいたします。

三重県松阪市で太陽光発電 を販売・施工しました。
三重県松阪市の東芝製SPR-250NE-WHT-J×28枚の太陽光発電施工写真

三重県 松阪市 N 様

施工日:
東芝
SPR-250NE-WHT-J×28枚 7.0kW

いろいろと相談や手続きに頑張ってくれた西田さん、工事当日炎天下の中設置作業を行ってくれた職人さんのみなさん、ありがとうございました。
今後もよろしくお願いします。
■この度は当社をお選びいただきましてありがとうございます■
労いのお言葉をいただき励みになります。こちらこそ、今後ともよろしくお願いします。

神奈川県大和市で太陽光発電 を販売・施工しました。
神奈川県大和市の東芝製SPR-250NE-WHT-J×24枚の太陽光発電施工写真
神奈川県大和市の東芝製SPR-250NE-WHT-J×24枚の施工写真

神奈川県 大和市 I 様

施工日:
東芝
SPR-250NE-WHT-J×24枚 6.0kW

春から夏にかけて結構発電してくれました。
■当社をお選びいただきありがとうございます■
圧倒的な北流れがダイナミックなお宅ですが、一部南流れがあり、そちらだけで6.0kW載せることが出来ました。年間発電量は7,000kWオーバーで、実際の年間消費電力に対し122%の発電能力です。一般家庭では珍しい外付けパワコン仕様です。

東京都の販売・設置例

東京都品川区で エコキュート を販売・施工しました。

東京都品川区のダイキン製EQ37WFPVの施工写真

東京都 品川区 N様

施工日:2022年12月01日
ダイキン
EQ37WFPV

エコキュート
メーカー:ダイキン
品番:EQ37WFPV

この度は太陽光発電最安値発掘隊 yh株式会社に施工のご用命をいただきましてありがとうございました。

ダイキンのエコキュート 角型 370L:EQ37WFPVを設置いたしました。

電力会社:静岡県三島市は東京電力です。

静岡県三島市のN様、この度は誠にありがとうございました。何かございましたらお気軽にご連絡ください。今後とも末長いお付き合いをお願いいたします。

東京都東久留米市で太陽光発電 を販売・施工しました。
東京都東久留米市の東芝製SPR-250NE-WHT-J×32枚の太陽光発電施工写真
東京都東久留米市の東芝製SPR-250NE-WHT-J×32枚の施工写真

東京都 東久留米市 S 様

施工日:
東芝
SPR-250NE-WHT-J×32枚 8.0kW

良いタイミングで導入できました。大満足です。
施工後のフォローもしっかりされていて、堀川さんで契約して本当に良かったと思っています。
■当社をお選びいただきありがとうございます■
これほど建築設計に時間とお金をかけたであろうと思われるお宅も珍しいです。素晴らしい作りの建物に設置させていただいて、こちらこそ感謝!感激です!全体写真をお見せできないのが残念です。

東京都小平市で太陽光発電 蓄電池 を販売・施工しました。
東京都小平市のQセルズ製Q.TRON M-G2.4+ 430 ×13、Q.TRON S-G2.4+ 285 ×6の太陽光発電施工写真
東京都小平市のQセルズ製Q.TRON M-G2.4+ 430 ×13、Q.TRON S-G2.4+ 285 ×6の施工写真

東京都 小平市 O様

施工日:2024年04月12日
Qセルズ
Q.TRON M-G2.4+ 430 ×13、Q.TRON S-G2.4+ 285 ×6 7.3kW

蓄電池
メーカー:田淵電機
品番:EOF-LB70-TK

この度は太陽光発電最安値発掘隊 yh株式会社に施工のご用命をいただきましてありがとうございました。
QセルズのQ.TRON M-G2.4+ 430を13枚、Qセルズ Q.TRON S-G2.4+ 285を6枚設置し、7.3kWのシステムとなりました。
また田淵電機の蓄電池:EOF-LB70-TKを設置いたしました。

電力会社:東京都小平市は東京電力です。

東京都小平市のO様、この度は誠にありがとうございました。何かございましたらお気軽にご連絡ください。今後とも末長いお付き合いをお願いいたします。

東京都大田区で 蓄電池 を販売・施工しました。

東京都大田区の長州産業製の施工写真

東京都 大田区 K様

施工日:2021年12月02日
長州産業

蓄電池
メーカー:長州産業
品番:CB-LMP164A

この度は太陽光発電最安値発掘隊 yh株式会社にご用命いただきましてありがとうございました。
長州産業の蓄電池:CB-LMP164A × 1を設置いたしました。

電力会社:東京都大田区は東京電力です。

東京都大田区のK様、この度は誠にありがとうございました。何かございましたらお気軽にご連絡ください。今後とも末長いお付き合いをお願いいたします。

東京都町田市で 蓄電池 を販売・施工しました。

東京都町田市のオムロン製KPBP-A-SET-HYB65-Tの施工写真

東京都 町田市 M様

施工日:2022年04月21日
オムロン
KPBP-A-SET-HYB65-T

蓄電池
メーカー:オムロン
品番:KPBP-A-SET-HYB65-T

この度は太陽光発電最安値発掘隊 yh株式会社に施工のご用命をいただきましてありがとうございました。
今回オムロンの蓄電池:KP-BU65B-Sを設置いたしました町田市のM様ですが、実は10年前の2012年に当社にて太陽光発電システムを設置いたしましたお客様です。

当時は、カナディアンソーラー CS5A-190M(bf) 32枚 の6,08kWのシステムを設置いたしました。

電力会社:東京都町田市は東京電力です。

東京都町田市のM様、この度は卒FITのタイミングでご連絡をいただき、誠にありがとうございました。固定買取制度の10年の期間が切れると売電価格が激減してしまい、今までのように売電収入が得られません。さらに電気料金は上昇し続けていますので、作った電気は賢く蓄電池に貯めて利用し、できるだけ電力会社から電気を購入しない自家消費型で光熱費を削減できることと思います。今回の蓄電池はもちろん、太陽光発電システムにつきましても何かございましたらお気軽にご連絡ください。今後とも末長いお付き合いをお願いいたします。


発掘隊コラム

会社概要

保証について

標準工事とは

弊社が安い理由

価格交渉大歓迎

質問コーナー

求人情報

お客様の声・施工事例

各社ローンの取扱いについて


東京都墨田区 F様邸
施工日:2024年09月13日

太陽光発電

Qセルズ

蓄電池

オムロン


東京都西多摩郡 S様邸
施工日:2024年09月13日

太陽光発電

Qセルズ

エコキュート

ダイキン


神奈川県川崎市 S様邸
施工日:2024年09月07日

太陽光発電

長州産業

エコキュート

ダイキン

蓄電池

長州産業


愛知県名古屋市 K様邸
施工日:2024年09月07日

太陽光発電

長州産業

蓄電池

ニチコン

V2H

ニチコン


東京都大田区 I様邸
施工日:2024年09月05日

太陽光発電

長州産業

蓄電池

長州産業

このページのトップへ戻る
btn_tel_pv
btn_tel_pv
btn_tel_pv