環境問題

環境問題

うららかな春を脅かす天敵「花粉症」!発症原因の一因は地球温暖化だった?

最近は徐々に暖かくなり、少し遠くまで散歩したくなるような季節になってきましたね。日本にとって春は新しい年度の始まりでもあるので、心機一転さわやかな気持ちで日々を過ごしたいものです。しかし一方で、春はじわりじわりと「アレ」がやってくる季節でもあります。「アレ」とは、そう、他でもない花粉症です。
環境問題

水温上昇、赤潮、クロダイ…地球温暖化で「ノリ養殖」がピンチ!?

おにぎり、太巻き、軍艦巻きなど、日本の定番料理に欠かすことのできない海苔(ノリ)。美味しいのはもちろん、ミネラルや食物繊維といった栄養素が豊富に含まれていることから、健康食や美容食としても親しまれています。そんなノリが今、生産量激減の危機に瀕していることはご存知でしょうか?
環境問題

アプリで環境問題の解決に貢献!オススメの環境アクションアプリ5選

今や環境問題は世界規模の課題となっており、解決のためには一人一人が日頃から環境に配慮した行動を心がけることが大切です。 とはいえ、大々的な環境保護活動を行っている著名なアーティストや俳優の姿をメディア越しに見ると、「自分はここまでできないなあ…」と気後れしてしまいますよね。
宇宙

宇宙の環境問題「スペースデブリ(宇宙ごみ)」について知ろう

これまで当コラムでは、地球上で起こっている様々な環境問題について何度か取り上げてきました。 しかし、今や環境問題は地球に留まらず、宇宙空間においても日に日に深刻さを増しています。 その主な原因は、すばり「スペースデブリ(または宇宙ゴミ)」にあると言えます。
環境問題

コケが環境問題から地球を救う?その生態が私たちに教えてくれること

暗くてジメジメした場所にひっそりと生息しているイメージのあるコケ(苔)。 しかし、実はその存在が地球温暖化の解決に大きく貢献していることはご存知でしょうか。 それだけではなく、コケは私たちが自然環境の状況を理解する上でも大変有用な生物となっています。 近年では専門家や研究家のみならず、多くの企業もコケの力に注目しており、様々な場所でコケの生育が取り入れられ始めています。
環境問題

人気の寿司ネタが寿司屋から消える未来がくる!?海を蝕む環境問題とは

日本に暮らす人にとってのソウルフードのみならず、今や世界中で愛されている寿司。 回転寿司などに行くとメニューには様々な寿司ネタが載っていて、ついつい目移りしてしまいますよね。 また、年末年始のご馳走として寿司を食べたという人も多いのではないでしょうか。
環境問題

オリンピックが環境問題に与える影響とは?具体例と対策を知ろう

古代ギリシャに誕生し、今では4年に一度のスポーツの祭典として世界中の人々に親しまれているオリンピック。 新型コロナウイルス感染拡大の影響を受け延期となり、無事開催されるかはまだ分からないものの、2020年には1964年から56年ぶりに東京での開催も決定していました。
環境問題

環境に配慮しながら楽しもう!「サステナブルなキャンプ」のエンジョイ方法

自然の中でのんびり過ごしたり、アウトドアな遊びを楽しんだりするのにうってつけなキャンプ。 近年ではグランピングやソロキャンプなどがブームとなり、ますます人気が高まっていますが、一方でゴミのポイ捨てをはじめとしたキャンプ場の環境汚染も年々深刻化しています。
環境問題

「外来種問題」から学ぶ、自然環境と生き物どちらも守る方法とは

地球温暖化や海洋汚染などと並び、長年深刻な環境問題として議論が続けられている外来種問題。 人に危害を加えたり、在来の生態系を脅かすおそれのある外来種の存在はしばしば「悪」として見られがちですが、大半の外来種は自分の意思で来ているわけではなく、私たち人間の手によって連れ込まれています。
環境問題

日本最大の湖・琵琶湖を環境汚染から改善させた「市民の力」とは

滋賀県にある琵琶湖は、約400万年前に誕生した長い歴史を持つ古代湖です。日本最大の面積と貯水量を有しており、一級水系「淀川水系」に属する一級河川でもあります。 また、琵琶湖は上下水道、農業、工業などにも幅広く利用されており、「京阪神の水がめ」として、人々の生活に必要不可欠な存在となっています。このような背景から、2015年には日本遺産に登録されています。
タイトルとURLをコピーしました